新陳代謝と基礎代謝の違いをスッキリとわかりやすく解説

こんにちは、臨床工学技士の秋元です。

本記事では、新陳代謝と基礎代謝の違いを、わかりやすく解説しようと思います。

どちらも何となく意味はわかると思いますが、厳密に何がどう違うのかというのは微妙だな・・・という人でも、新陳代謝と基礎代謝の違いをスッキリと理解できると思います。

人が生命を維持するのに必要な最小限のエネルギー量を「基礎代謝量」といいます。基礎代謝量は、体格、年齢、性別などによって異なりますが、成人男性で約1,500kcal/日、成人女性では1,200kcal/日です。人は生命を維持するために、少なくともこれだけのエネルギーを食べものから摂取する必要があります。

新陳代謝と基礎代謝の違い

代謝とは体内で起こる化学反応のことです。

代謝といわれたらすぐに化学反応のことなんだなとイメージしてください。代謝そのものについては下記の記事でわかりやすく解説しています。

代謝とは?簡単にわかりやすく解説【エネルギー代謝と物質代謝】

化学反応とは、物質をつくっている原子の組み合わせが変わることです。

化学反応の例:2H2+O2→2H2O

代謝の分類

  1. 物質代謝:代謝の物質の変化の側面に注目した場合
    →「新陳代謝」はこちらに分類
  2. エネルギー代謝:代謝のエネルギーの出入りの側面に注目した場合
    →「基礎代謝」はこちらに分類

この代謝という大きな枠組みは、ざっくりと上記の2つにわけることができます。

ここで注意してほしいことは、代謝では、エネルギー代謝または物質代謝のどちらかだけが起きているわけではないということです。

エネルギー代謝と物質代謝は表裏一体の関係です。単にどちらに注目してみているのかで、エネルギー代謝と物質代謝とを呼び分けているだけです。

そして、新陳代謝と基礎代謝の違いはといいますと、

「新陳代謝」というのは、代謝の過程の物質の変化に注目しているので物質代謝のほうに分類されます。

「基礎代謝」というのは、代謝の過程のエネルギーの出入りに注目しているのでエネルギー代謝のほうに分類されます。

ようするに、「新陳代謝」では、代謝における物質関係のことに注目していて、「基礎代謝」では、代謝におけるエネルギー関係のことに注目していているんだということです。

新陳代謝とは

新陳代謝(しんちんたいしゃ)とは、古いものが新しいものに次々と入れ替わることを言う。特に、健康法や美容法において「細胞の新陳代謝」などという使われ方をするが、これはしばしば生化学における代謝の意味ではなく、細胞自体の入れ替わりを意味する表現である。そして、新陳代謝は、生命維持に不可欠なものである。

引用:Wikipedia「新陳代謝」

代謝の分類

  1. 物質代謝:代謝の物質の変化の側面に注目した場合
    →「新陳代謝」はこちらに分類
  2. エネルギー代謝:代謝のエネルギーの出入りの側面に注目した場合
    →「基礎代謝」はこちらに分類

新陳代謝とは、簡単にいってしまえば古い細胞と新しい細胞が入れ替わる現象のことです。

この新陳代謝は、物質の変化のことですので物質代謝に分類されます。

物質代謝とは、代謝(体内で起こる化学反応のこと)における物質の変化に注目した場合のことです。つまり、物質代謝は代謝によって物質がどのように変化していくのをみています。

とくに細胞レベルでの物質代謝のことを新陳代謝と呼びます。

なお、この物質代謝は、物質の変換によって以下の2パターンがあります。

物質代謝について

  1. 異化:外部から取り入れた物質(高分子の有機化合物)を分解する反応のこと
  2. 同化:生体に必要な高分子を合成する反応のこと

ちなみに、食べた栄養素を細かく分解する過程は『異化』であり、この過程でエネルギーをつくりだして私たちは生命を維持しています。

逆に、エネルギーをつかって身体に必要なたんぱく質などの物質をつくりだす過程のことを『同化』といいます。

新陳代謝の例:肌のターンオーバー

新陳代謝によって生まれかわる周期

  • 心臓の細胞は22日周期
  • 胃腸は5日周期
  • 骨は3ヵ月周期
  • 肝臓は2ヵ月周期
  • 筋肉は2ヵ月周期
  • 肌は28日周期

そもそも論として、私たちの身体をつくっているのは細胞で、一つ一つすべて生きています。そして古い細胞は死んで、新しい細胞が生まれています。この新陳代謝が正常に行われていないと私たちは死んでしまいます。

例えば、古い皮膚が剥がれ落ちて新しい肌に生まれ変わる肌のターンオーバー(皮膚の新陳代謝のこと)だったり、古い髪の毛が抜けて新しい髪の毛が生えてきたり、これらすべてが新陳代謝です。

この新陳代謝がうまくいってないと、身体に老廃物がたまってしまい、肌荒れや体調不良などの原因になります。目に見える部分だけでなく、もちろん内臓や骨でも新陳代謝は起こっています。

つまり、私たちは常に新しい細胞に生まれ変わっているということです。簡単に言うとこれが新陳代謝です。

基礎代謝とは

基礎代謝とは、身体的・精神的に安静にしている状態でのエネルギー代謝量であり、生命維持だけに必要なエネルギー(生きるために最低限必要なエネルギー)である。

引用:厚生労働省「特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム」

代謝の分類

  1. 物質代謝:代謝の物質の変化の側面に注目した場合
    →「新陳代謝」はこちらに分類
  2. エネルギー代謝:代謝のエネルギーの出入りの側面に注目した場合
    →「基礎代謝」はこちらに分類

基礎代謝とは、私たちが生きていくために必要な必要最小限のエネルギー量のことです。

もっと簡単に基礎代謝をいうれなれば、何もしていなくても勝手に消費されるエネルギーの量のことです。

この基礎代謝は、エネルギーの出入りのことですのでエネルギー代謝の方に分類されます。

24時間寝たきりで何もしていなくてエネルギー全然使ってないじゃん、って思うかもしれませんが、生命を維持するために最低限のエネルギー、すなわち基礎代謝は必ず必要になります。

基礎代謝=基礎代謝量?

何もせずじっとしている時でも、体は生命活動を維持するために、心拍や呼吸・体温の維持などを行っていますが、基礎代謝量(単に基礎代謝ともいいます)はこれらの活動で消費される必要最小限のエネルギー量のことです。

引用:厚生労働省「e-ヘルスネット」

しかし、代謝とはそもそも化学反応それ自体のことをいっていましたよね。

なので、基礎代謝=エネルギーのというのは少し変です。

あくまで代謝(体内での化学反応)の過程で、エネルギーが出たり入ったりしてるだけなので、エネルギー量のことをいっているわけではありません。

大事なのでなんども言いますが、『代謝=化学反応』のことです。

しかし、上記の厚生労働省のサイトのように、基礎代謝と基礎代謝は同じ意味として扱ってもよいという風に書かれていますので、基礎代謝といわれたら、エネルギーの量のことをいっているんだなと思ってOKです

人が生命を維持するのに必要な最小限のエネルギー量を「基礎代謝量」といいます。基礎代謝量は、体格、年齢、性別などによって異なりますが、成人男性で約1,500kcal/日、成人女性では1,200kcal/日です。人は生命を維持するために、少なくともこれだけのエネルギーを食べものから摂取する必要があります。

まとめ:新陳代謝と基礎代謝の違い

代謝の分類

  1. 物質代謝:代謝の物質の変化の側面に注目した場合
    →「新陳代謝」はこちらに分類
  2. エネルギー代謝:代謝のエネルギーの出入りの側面に注目した場合
    →「基礎代謝」はこちらに分類

代謝とは体内で起こる化学反応のことです。

代謝といわれたらすぐに化学反応のことなんだなとイメージしてください。

この代謝という大きな枠組みをざっくりと分けると、上記2つに分類することができます。

物質代謝とは、代謝における物質の変化の側面に注目した場合の代謝のことです。エネルギー代謝とは、代謝におけるエネルギーの出入りの側面に注目した場合の代謝のことです。

ここで注意してほしいことは、代謝では、エネルギー代謝または物質代謝のどちらかだけが起きているわけではないということです。

エネルギー代謝と物質代謝は表裏一体の関係です。単にどちらに注目してみているのかで、エネルギー代謝と物質代謝とを呼び分けているだけです。

そして、新陳代謝とは、古い細胞と新しい細胞が入れ替わる現象のことですので、物質代謝の方に分類されます。

基礎代謝とは、私たちが生きていくために必要な必要最小限のエネルギー量のことなので、エネルギー代謝のほうに分類されます。

新陳代謝と基礎代謝の違い

  • 新陳代謝
    代謝における物質関係のことに注目していて、とくに細胞レベルの物質代謝のことを新陳代謝という
  • 基礎代謝
    代謝におけるエネルギー関係のことに注目していていて、私たちが生きていくために必要な必要最小限のエネルギー量のことを特に基礎代謝という

ようするに、「新陳代謝」では、代謝における物質関係のことに注目していて、とくに細胞レベルの物質代謝のことを新陳代謝と呼びます。

一方、「基礎代謝」では、代謝におけるエネルギー関係のことに注目していていて、私たちが生きていくために必要な必要最小限のエネルギー量のことを特に基礎代謝といいます。

これが新陳代謝と基礎代謝の違いということになります。

 

というわけで今回は以上です。

新陳代謝と基礎代謝の違いがスッキリと理解できましたでしょうか?少しでも参考になれば幸いです。

代謝そのものについては下記の記事でわかりやすく解説していますので興味のある人はご覧ください。

代謝とは?簡単にわかりやすく解説【エネルギー代謝と物質代謝】

 

<注意事項> 本ブログに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、掲載された情報に基づく判断については利用者の責任のもとに行うこととし、本ブログの管理人は一切責任を負わないものとします。 本ブログは、予告なしに内容が変わる(変更・削除等)ことがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA